-
antipasiti(前菜)
Brie e prosciutto fritti
本日のお料理はちょっと創作はいってます。 イタリアにはmozzarella in carrozzaという料理があります。 こちらはパンでモッツァレッラとアンチョビを挟んで揚げたお料理。 それをアレンジしてみました。 フラ […] -
pane(パン)
Pane di Mais
休日明けですので本日は仕込みがいっぱいです。 その中でも、今日は新作パン。 ポレンタ粉使ってトウモロコシパンにしてみました。 ミルクを使って練り上げてますのでほんのり甘みもあります。 -
primipiatti(第一の皿)
Gnocchi di zucca
本日は定休日ですが、撮り溜めしておいた料理写真をアップします。 今日の紹介はカボチャのニョッキ。 ソースはチーズクリームでパルミジャーノで作ったチーズの籠にいれてみました。 -
日常
Giorno di riposo
本日は第二日曜日のためお休みを頂いております。 朝から息子と一緒に戦隊ものの映画のお付き合い。 ギャバンがでてて、おじさん世代も楽しめました(笑) 夜はこれまた息子の希望で、家でパスタです。 店から余ったピッツァ生地をも […] -
primipiatti(第一の皿)
Risotto alla fave
暦の上では立春が過ぎても まだまだ寒い日が続きますが、 メニューのほうでは春野菜を取り入れた料理がすこしずつ増えてきてます。 今回はそら豆を使ったリゾットのご紹介。 イタリアは、日本と同じくらい豆料理も多いです。 その中 […] -
antipasiti(前菜)
Salsiccia
本日の仕込み最初はサルシッチャ。 今日はパプリカや香辛料を効かせて ピリ辛に仕上げました。 -
bevande(飲み物)
Abbondio
年末から欠品していたアッボンディオのアランチャータも入荷して ラインナップがすべて揃いました。 ジワジワと人気がでて来て、今ではうちで出すソフトドリンクの9割は このアッボンディオシリーズです。 見た目の可愛さもさること […] -
pane(パン)
Pane del giorno
本日仕込みのパンたちです。 丸いのが全粒粉のパン。 あとバケットとグリッシーニです。 グリッシーニは市販のものもたくさん出回ってますが やはり自家製のほうが美味しいと自負があるので 手間がかかろうとも焼くようにしてます。 -
caffe(カッフェ)
本日のラテアート。
今日はリーフのみ。 これがなかなか難しい。 いまだに、失敗することもあります。 ラテアートは基本的なエスプレッソ、 スチームミルクが美味しく出来てこそ描くことができます。 綺麗なラテアートは美味しさの基準にもなります。 -
dolci(デザート)
Rotolo con lampone
本日のロールケーキはショコラスポンジに フランボワーズをタップリつかった生クリームを巻きました。 スポンジと生クリームの甘みとフランボワーズの酸味がよく合います。