-
primipiatti(第一の皿)
Linguine con le sarde
先日、グランフロントおおさかに入ってるシチリア料理のお店、タオルミーナでも頂いた一品。 うちでも毎年、夏に作ってますが他店で食べるのは新鮮! と、いうわけでうちでも早速作りましたよー。 イワシ、ウイキョウ、レーズン、松の […] -
店舗案内
疑問にお答え!
お店に来られたお客様によく聞かれるのが 店の奥に立て掛けてある梯子のような階段。 もちらんそのままでは登ることも出来ません。 当店は昔、店舗兼住居の築180年の建物を改装しておりまして 昔は屋根裏にあたる部分が残っており […] -
日常
燕の巣のその後。
数日前に飛ぶ練習を始めたなぁーと思っていたら 三日前に4日が巣立っていき 最後に残っていた少し小さな子も、親燕と共に今朝巣立っていきました。 卵から孵って20日ほどで立派に飛べるようになるんですねー。 来年はまたこの中か […] -
日常
本日は定休日。
最近は休みの日もなにかと用事が入っていてバタバタ。 今日は午前中、時間が取れたので備品を買いにコストコに! 朝、店によって燕の巣を除くと何羽か飛ぶ練習にでてました。 昨日の夕方も危なっかしく何羽か飛んでたので みんな巣立 […] -
secondipiatti(第二の皿)
イチジクをメインで!
茶美豚はうちの定番豚肉ですが 今回はグリルにして、いイチジクはバルサミコとハチミツでマリネ。 甘酸っぱいソースが茶美豚のグリルと合う合う! -
secondipiatti(第二の皿)
鱸(スズキ)のアンチョビセモリナ粉焼き
夏の魚といえば、スズキも外せません! シンプルに皮に切り込みをいれてアンチョビを挟んで セモリナ粉をまぶしてカリカリに焼きます! トマトソースと、ルッコラを添えて! -
食材
奈良産の無花果入荷
この時期の奈良のイチジクは甘みがあって美味しい! デザートだけでなく、前菜やメインのソースで使います!! -
日常
飛ぶ練習してるようで。
親ツバメが巣の周りで泣きながら周回してるので 見にいってみると何羽かいない模様。 すでに飛ぶ練習始めてようです。 -
日常
燕が・・・
ここ2、3日で急に成長してます(笑) 今週中には飛び出しそうな勢い! -
店舗案内
6月12日。本日のパスタ
昨日は自家製ツナのボスカイオーラが好評いただき変更になります。 本日はスパゲッティ・ペスカトーレ。 漁師風の名の通り、魚介類を使ったトマトソースのパスタになります!