-
secondipiatti(第二の皿)
Manzo alla pizzaiola
グランドメニューには定番で黒毛和牛のタリアータ(イタリア風薄切りステーキ)をおいてますが おまかせコースでは、メニューにない料理を出すことが多いです。 この料理もその一つ。 Pizzaiolaとはそのままピッツァ職人風と […] -
secondipiatti(第二の皿)
Pollo alla toscana
イタリアの料理には地方名がそのまま名前になってるものが多いです。 今回のトスカーナ風もそうです。 キノコを使った煮込み料理。これからの季節、キノコの種類もたくさん出回りますね。 それぞれ、味、香りが微妙に違ってて大好きな […] -
secondipiatti(第二の皿)
しばらくブログ、サボってました・・・。
夏休みも終わり、14日から通常営業再開しております! 食材のほうもそろそろ秋物も入ってますが、まだ夏メニューも継続中。 本日の写真は、茶美豚ロースと自家製ベーコンのグリル。イチジクのバルサミコマリネ添え。 イチジクも今が […] -
店舗案内
夏季休暇のご案内。
8月6日〜13日まで夏季休暇をいただぎす。 14日(火曜日)より通常営業になります。 ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。 -
secondipiatti(第二の皿)
Maiale e pancetta affumicata alla griglia
茶美豚のロースと自家製の茶美豚のバラ肉で作ったベーコンのグリル。 ロースは塩、胡椒をしてローズマリーを乗せてグリル。 ベーコンは塩味が付いてるのでそのままグリル。 インゲン、モロッコ豆、玉ねぎもグリルしてイタリアンパセリ […] -
antipasiti(前菜)
Polpi sott’olio d’oliva
最近はタコのサラダばかりでしたが 今日は気分を変えて、ひさびさにオイル煮に。 玉ねぎ、セロリなどと一緒にたっぷりのオリーブオイルとローズマリーでオーブンで煮込みます。 仕上げにブラックオリーブもたんまりと入れて。 盛り付 […] -
secondipiatti(第二の皿)
先日仕込んだファルスマグル。
盛り付けますとこのような感じになります。 ソースは煮込んだだし汁とトマトソースを合わせて煮詰めたものです。 -
caffe(カッフェ)
ラテアート新作
と、言いましてもジブリ系ですがw 今回は猫バスとキキに挑戦してみました。 -
secondipiatti(第二の皿)
Farsumagru
シチリア風のミートローフのような料理。ファルスマグルを仕込んでます! 牛ひき肉などにゆで卵、ケッパーなどを詰めて パンチェッタ、薄く伸ばした牛肉で巻いて煮込みます。 -
secondipiatti(第二の皿)
Cotoletta di manzo
朝から試作。 和牛のカイノミという部位を使ってカツレツにしてみました。 ソースはスーゴ・ディ・カルネを使ったトマトソース。