-
caffe(カッフェ)
試行錯誤中
ラテアートの新作を試行錯誤中。 -
antipasiti(前菜)
Alici all’arancia
今日紹介するのはまたまたシチリア料理 イワシを使った料理ですが シチリアでは定番のオレンジを使います。 下処理したイワシとオレンジのスライスを 重ねるように耐熱皿に並べて、ニンニク、ケッパー、 パセリ、パン粉、ペコリーノ […] -
primipiatti(第一の皿)
Bavettine ai totani salsa pomodoro piccante
スルメイカを使ったピリ辛のトマトソースです。 スルメイカはワタの部分も使ってじっくり煮込んでいきます。 固めに茹でたバヴェッティーネを絡めて出来上がり。 唐辛子の辛みが食を進ませます! -
primipiatti(第一の皿)
Spaghettini a cacio e pepe
ラツィオ州のパスタでカルボナーラやアマトリチャーナの原型とも言われている料理です。 パスタの茹で汁とオリーブオイル、チーズと胡椒というシンプルなものです。 cacioもラツィオ州の方言でチーズのことで pepeは胡椒の意 […] -
primipiatti(第一の皿)
Risotto al basilico
6月からすでに夏本番の暑さが続いてますね。 piccolo canforoのイタリア料理はどの地方色が強いというわけでないですが 夏はやはり南イタリア、特にシチリア料理をメニューに取り入れることが多くなります。 そして、 […] -
bevande(飲み物)
ラッキーエビス
ついにデターー!! お店をオープンしてから二年ちょっと経ってようやくラッキーエビスでました(笑) -
食材
Tonno
今日はヨコワが入荷。 ヨコワとは本マグロの幼魚です。 ちょうど、マグロも今が旬。 本日はカルパッチョにてメニューに載せております。 -
vini(ワイン)
Vini di sicilia
おすすめワイン特集が新しくなりました。 今回はシチリア特集。 前回の夏向けの冷やして飲む赤、白も引き続きやってますが 今年の夏は節電一色で飲み物は冷たいものが出そうな傾向ですね。 そこで夏のイメージぴったりのシチリアから […] -
食材
Pesci del giorno
今日は大きなメバルとキハダマグロが入荷しました。 メバルは本日の魚料理に。 キハダマグロはカルパッチョに使います! -
primipiatti(第一の皿)
Gnocchi di zucca
イタリアでは、木曜日にニョッキを食べる習慣があります。 ジャガイモベースが多いですが、うちはカボチャを使ったものが定番で置いてます。 カボチャのニョッキは主に北の州。フリウリ・ヴェネトジューリアに多く見られます。 うちで […]