-
primipiatti(第一の皿)
色気も必要
男といえども色気は必要! しかし、今回は料理の話!(笑) 紫芋を使ってニョッキを作りました。 見た目もなかなかの色気! 味もしっかりとした甘みのあるやつ! ソースはアクセント強めにクセのあるゴルゴンゾーラで! -
店舗案内
12月の営業日のご案内
12月のお休みは2日(月)、8日(日)、9日(月)、16日(月) 及び、29日(日)〜冬休みを頂きます。 なお4週目の22日(日)、23日(月)は営業いたします。 23、24日はクリスマスディナーコースのみの営業になりま […] -
dolci(デザート)
ティラミス!
あまりにイタリアデザートの定番すぎて毎年、冬から春にかけてしか作らないティラミス。 東京修行時代にM師匠に教わった直伝のレシピを守りつつ、 少しアレンジしたものなど、数種つくりますが まずは、やはり作り始めはシンプルな定 […] -
店舗案内
本日取材でした!
11月23日の朝9時55分からの 「にじいろジーン 関西ばっかりやねんSP」の取材が先ほどありました。 ぐっさんを連れていくならこんなトコ!というロケ企画のゲストが桂南光さんで うちのお店を紹介していただきました。 料理 […] -
vini(ワイン)
今年も入荷!!!
イタリアの新酒、ノヴェッロが入荷しました! 今年も白、赤の2種類揃えました! 数に限りがございますので、お早めに。 -
dolci(デザート)
栗のタルト
先日作った栗の赤ワイン煮。 しっかり味も染み込んだので 何にしようか考えていましてが 先日、東京のM師匠の店で食べた 栗のタルトが美味しかったので 早速作ってみました。 師匠!!いただきました!!(笑) -
dolci(デザート)
栗の渋皮煮
今年も大量に栗を頂いたので渋皮煮を作ってます! 今回は赤ワイン風味にしてみようかな? -
食材
変わった南瓜
先日、元スタッフのMちゃんが家族で食事にきてくれた時に お土産としていただいた南瓜。 飛騨原産のスクナカボチャという品種だそうで 見た目が長細く変わっています! 甘みが強いとのことですのでさっそくリゾットソースにしてみよ […] -
dolci(デザート)
今年もそろそろ。
今日、八百屋をみると紅玉が出始めました。 毎年恒例のアップルパイをつくるために パイ生地を仕込み始めてみました。 小麦粉とバターを練りこんだ生地にバターを挟んで伸ばしては折っての繰り返し 一度折ると2時間寝かせるので一日 […] -
primipiatti(第一の皿)
秋味!
今年も秋刀魚を使ったパスタソース! 東京、修行時代ビア・ヌォーバでのオリジナルソースをアレンジ。 南イタリアっぽく仕上げてます。