-
食材
Pera
そろそろ洋梨も出てきました。 うちでも毎年、赤ワインを使ってコンポートを作ります。 デザートでお出しするときはバニラジェラートを添えてご提供してます。 -
vini(ワイン)
Novello!!
今年のNovelloが入荷しました! cusumanoのnovembre その名の通りnovembre(11月)のワイン! cusumanoらしく、シチリアの土着品種のネロ・ダーヴォラ70%にメルロー30%という組み合わ […] -
primipiatti(第一の皿)
Spaghettini alla moda cappuccino
東京で勤めてたVia Nuovaのオリジナル料理を少しアレンジ。 自家製ベーコンとパプリカを使ったトマトソースに 泡立てた卵を合わせた変わった食感のパスタです。 -
未分類
気がつけば・・・・
今日で10月も終わりですね〜 早いもので、この調子だと12月もすぐ来そう。 そろそろクリスマスメニュー考えださないとまたギリギリになってしまう。 あと今年は大晦日の深夜まで営業しようと考え中です。 たぶんメニューは、普段 […] -
caffe(カッフェ)
Caffe espresso
何度かラテアートをご紹介してる通り、うちはそれなりにcaffeに拘ってます。 美味しいラテアートには、まず美味しいエスプレッソが必要です。 そして、美味しいエスプレッソに必要な物の一つにクレマがあります。 これはエスプレ […] -
dolci(デザート)
Strudel
今日も紅玉を使ってデザートを作りました。 今回はストゥルーデル。 イタリア北部のデザートで、隣接するオーストリアから入ってきたお菓子です。 薄い生地にリンゴ、レーズン、松の実などのソテーを入れて焼き上げます。 -
dolci(デザート)
Torta di mele
そして、さっそくアップルパイ作りました。 いつも紅玉の出る時期だけ作る秋限定のメニューです。 今年はストゥルーデルも作ってみようかな? -
食材
mela
さて、そろそろ紅玉がでてきたのでアップルパイにしたいと思います! -
店舗案内
Tavoglia
テーブルクロスを新しくしました。 今回はワインレッド色に。 前回のライトベージュに比べて、かなりシックな雰囲気になりました。 写真はiPhone4で撮影。 autostitchと言うアプリを使って写真をつなぎ合わせてパノ […] -
il pasto(賄い)
il pasto del giorno
今日はシンプルにトマトソースのスパゲッティ。 スパゲッティと相性の良いソースは?と聞かれたら迷わずかのソースを答えますね。 しかし、意外とトマトが食用としてイタリアで使われ出したのは400年ほど前からです。 原産は南米の […]