-
secondipiatti(第二の皿)
Mangalica arrosto
久しぶりのマンガリッツァ豚です。 ハンガリーの食べられる国宝と言われる豚で、 通常の豚肉より赤みが強く、そして霜降りのような脂があります。 しかし、その脂も融点が低く臭みもないので溶けるようです。 遺伝子的に辿っていけば […] -
primipiatti(第一の皿)
Bavettine alla Mondello
本日はカジキマグロを使ったパスタのご紹介。 シチリア、パレルモ近郊の街、モンデッロの名前がそのまま料理名です。 カジキマグロとナスを使ったトマトベースのパスタ。 隠し味にあるものが入ります。 さて、それは食べてのお楽しみ […] -
vini(ワイン)
新入荷ワインのご案内
先日の試飲会で見つけてきました500mlボトルのワインが 早速入荷致しました。 白1種類、赤3種類の計4種類になります。 グラスで約4杯分で飲み易いサイズです。 お値段はすべて2.800円に揃えさせていただきました。 正 […] -
secondipiatti(第二の皿)
cotoletta di pesce spada
カジキマグロの調理法は色々ありますが、 このカツレツも東京での修行時代によく作りました。 肉質が鶏に似ているのでこういう調理法も合います。 他にもパスタソースや前菜など使い道は多種多様! 少しづつ、自分の知ってる調理法を […] -
vini(ワイン)
今年最初の
年末に営業の連絡があり、始めての業者さんの試飲会に行ってきました。 本数は多くはありませんでしたが、幾つか興味の引くものがありましたので 近々、ご紹介できるかもしれません。 乞うご期待を!! -
店舗案内
始動!
去年の9月から始めた趣味のレザークラフト。 習いに行く時間はないので、本を片手に独学でコツコツやっておりましたが ようやくそれなりにできるようになったので、当初の目標であったメニューブック作りを開始。 とりあえず1冊でき […] -
日常
気がつけば・・・
前回ブログから2週間経ってましたね。 ちょっとサボってました。 今日は卒業した調理学校のOB会に出席。 いろんなジャンルの違う同業の方などと話もできて有意義でした。 これから学校も盛り上げていこうという話もあり。 近いう […] -
primipiatti(第一の皿)
七草
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。 春の七草の名前です。 正月の七草粥の材料ですが、Piccolo Canforoでも毎年恒例の七草リゾットをだしてます。 今年はスプマンテの風味を効かせてみ […] -
アルバイト募集
アルバイト募集
新年の挨拶に続き、アルバイトの募集の告知をさせていただきます。 若干名ではありますが、アルバイトを募集しております。 男女問わず、平日、土日に関わらず入れる方を募集中です。 勤務時間は17時から、遅くても24時頃までです […] -
店舗案内
Buon anno!!
新年、明けましておめでとうございます! 旧年中はご贔屓賜りありがとうございました。 新年は明日、6日からの営業になります。 3年目を迎える今年は、さらにお客様の喜んで頂ける料理を提供していきたいとかんがえております。 よ […]
